ベイシアグループとは
ワークマンは2019年に設立60周年を迎えたベイシアグループの中核企業です。ベイシアグループは、ベイシア、カインズなど物販チェーン7社を中心に30社からなる企業集団で、2020年10月に「グループ売上1兆円」を達成しました。グループ企業間では、出店情報の共有、商品開発情報の共有、IT活用の共有化など、グループとしてのメリットを追求し、他社にはない強みを発揮しています。
ベイシアグループのネットワーク
ベイシアグループは現在、北海道から九州、沖縄まで、47都道府県にネットワークを拡大。この日本中に張り巡らせた自社ネットワークを活用し、全国のお客様に「より豊かな暮らし」を提供してまいります。
ベイシアグループ概要
企業数 | 30社 物販・サービス企業 10社 流通サービス企業 20社 |
---|---|
店舗数 | 2,118店舗 ※2024年2月末現在 |
出店地域 | 47都道府県 ※2024年2月末現在 |
売上高 | 11,136億円 ※2024年2月期(ワークマンのみ2024年3月期) |
従業員数 |
31,014人 (正社員:7,302人 ほかに専任・パート社員・アルバイト:23,712人(8時間換算) ※2024年2月末現在 |
ベイシアグループの主な企業
ベイシア(1996年設立)

関東を中心に1都14県にショッピングセンターを展開。ベイシアグループの母体である「いせや」(1958年設立)を引き継ぎ、1996年に「ベイシア」として設立。特に衣食住の商品を扱うスーパーセンターにおいては、国内でも有数の出店数を誇ります。いつでも変わらず生活必需品を低価格で提供し続けることで、お客様の暮らしに貢献します。
https://www.beisia.co.jp
ワークマン(1982年設立)

作業服・作業用品及びアウトドア・スポーツウェアを販売する専門店です。フランチャイズシステムで店舗展開する業界トップ企業。設立以来、着実に成長を続け、ネットワークは47都道府県に広がっています。1997年に日本証券業協会に株式を店頭公開し、現在は東京証券取引所「スタンダード市場」に上場しています。
https://www.workman.co.jp
カインズ(1989年設立)

29都道府県下に展開するホームセンターチェーンです。「くらしDIY」をブランドコンセプトに、くらしを豊かにする価値ある商品・サービスを開発し、お値打ち価格で毎日提供します。Kindness(親切心)と創意工夫のアイデアあふれる店舗づくりに努めることで、お客様一人ひとりの、ご家族の、そして地域の日常を楽しいものとし、お客様とのプロミスである「くらしに、ららら。」をお届けします。
https://www.cainz.co.jp
ハンズ(1976年設立)

住まいと住生活・手づくり関連商品の総合専門小売業。「ハンズ」をはじめとして、ビューティやステーショナリー、ギフト雑貨などを扱う「ハンズ ビー」や地域のパートナー企業と取り組むフランチャイズ事業の「プラグス マーケット」などを展開しています。商品、接客、サービスを通じてソウゾウ、ワクワクをお届けしてまいります。
https://hands.net
セーブオン(1984年設立)

コンビニエンスストア「ローソン」のフランチャイズ経営を行っています。
(2017年1月より、株式会社ローソンとメガフランチャイジー契約を締結)
https://www.saveon.co.jp
ベイシア電器(1986年設立)

家電専門店と携帯ショップを展開。販売力に加え、密度の濃いサービスを提供することでお客様から支持をいただいています。デジタル機器の拡大や携帯電話・スマートフォンの高機能化に伴い、生活に密着したサービスがお客様から求められており、これに応えて社員教育にも力を入れ、質の高いサービスを提供しています。
https://beisiadenki.jp
オートアールズ(1986年設立)

カー用品の専門店。最近はベイシア、カインズと一体になった出店を進め、より利用しやすい環境を整えています。また、車検事業では「親切丁寧な車検整備」をコンセプトに、お客様に説明しながら分かりやすい車検を行っています。消耗品や小物用品の充実によってお客様の来店頻度を高め、安定した経営基盤の構築を進めています。
http://www.autors.co.jp
カインズフードサービス(2002年設立)

フードサービスチェーン。店内で焼き上げるマフィンやコクのあるコーヒーが味わえる「CAFE BRICCO」、ラーメンやミニ丼が人気の「カインズキッチン」、ホカホカのたいやきや、たこやきが楽しめる「鯛あん吉日」「やきもの本舗」を運営しています。
https://cafe-bricco.cainz.com/
ミュー・エンターテイメント(1985年設立)

カプセルショップやゲームコーナーなどのアミューズメント施設を運営管理しています。「AMUUU(アミュー) CAPSULE&GAMES」や「ファミリーランドあそびのくに」を展開。オリジナルカプセルトイやアミューズメント景品の開発も行い、お客様に笑顔と感動をお届けしています。
https://twitter.com/amuuu_official
アイシーカーゴ(2004年設立)

物流専門企業。カインズやオートアールズを中心に、グループ店舗への商品配送や商品管理などを担っています。
ベイシアスポーツクラブ(2008年設立)

スーパーモールいせさき内に展開する 3階建て・延床面積2,500㎡のスポーツクラブ。
ジムエリアには、世界的ブランド テクノジム の最高級マシンを46種類94台完備。また最先端のバイオサーキットマシンを導入し、個々の体力や目標に応じた自動調整トレーニングを提供、運動初心者から上級者まで、効率よく安全に鍛えられる最新のフィットネス環境です。
県内随一の充実したスタジオプログラムに加え、施設・設備なども利用しやすい環境を整備。地域に根ざしたスポーツクラブとして皆さまの健康と笑顔を支えています。
http://www.beisiasportsclub.jp
ベイシアグループ総研(2021年設立)

ベイシアグループ各社の個性・強みを尖らせ、グループの持続的な成長・発展に貢献することを目的にその実行・支援組織として2021年1月に設立。ハリネズミの針1本1本をさらに尖らせるための戦略支援、新たな尖った針(事業)を生み出すための事業開発を担っています。
ベイシアグループの各事業のサポート、新たな事業フィールドの開拓、経営人材の育成を行うことで、ベイシアグループ全体の持続的な成長・発展を推進していきます。
https://www.bgri.co.jp
ベイシアグループソリューションズ(2022年設立)

ベイシア流通技術研究所を分社化して、2022年に設立。IT/デジタルの視点からグループ全体を俯瞰し、各社の業務や施策に関わるプロジェクトマネジメントの遂行で、グループシナジーを追求します。主に、サプライチェーン、人事・会計、AI領域のシステム開発・保守、ネットワーク、クラウドの導入・運用等を担っています。
https://www.bg-sol.co.jp
くみまちフィンテック(2021年設立)

くみまちフィンテックは、ベイシアグループの小売事業と金融サービスのシームレスな連携を実現することを目的として2021年7月に設立。
お客様にお買い物を通じた「くらしのよろこび」をお届けするために、ベイシアグループらしい「尖った」金融サービス機能をグループ各社に提供していきます。
https://kumimachi-f.co.jp
株式会社ハグウェル(2023年設立)

私たちは、ペットを家族の一員として、愛情深く「動物さん」と呼び、一体となった社会貢献を目指しています。
その「動物さん」 の健康増進に集中するヘルスケア事業「ハグウェル」が2023年11月に設立されました。
動物さんと家族のウェルビーイングの最大化を目指し、私たちが提供するヘルスケアサービスを通じて、家族の楽しい日々やくらしの創造に貢献します。
https://hugwell-corp.co.jp