経歴

これまでのキャリア 2022年入社

店長(1年半)

SV部埼玉地区(1年)

現職・新業態事業部店舗運営G(半年)

仕事内容・エピソード

ショッピングセンター内の店舗を担当し、1店舗週1回のペースで巡回をしています。
主な仕事内容は売上向上を目的とした売場作成や発注、在庫管理、本部方針の伝達・指導です。
店舗の運営は通常の加盟店とは異なり、運営代行業者の方が行っており、SV主導での店づくりになります。
また、会社での新しい試みを最前線で実施する為、1からマニュアルを作成することが多いです。

一年のスケジュール

4月 〜 6月
全店チラシ準備
7月 〜 9月
AW戦略会議
新業態事業部OJT
10月 〜 12月
全店チラシ準備
SS戦略会議
1月 〜 3月
全店チラシ準備

※SS「春夏」、AW「秋冬」

一日のスケジュール

7:00 起床
7:00 – 8:00 朝食、準備
8:00 – 9:00 通勤
9:00 入店→売場・データ確認
12:00 昼食
13:00 発注
15:00 売場変更
17:00 マークダウン
18:00 退店
19:00 帰宅
23:00 就寝

職種に関してのやりがい、身についたこと(好きなことなど)

shingyoutai新業態事業部が管轄している店舗は旗艦店としての役割を担っており、社内で初めての試みや今後の方針をいち早く現場で経験することができます。
また、SC店は商品の回転が速いためタイムリーに売れている商品やこれから売れていく商品の把握、その時々に合った売場作成が重要となります。
適宜適量の発注と魅力的な売場作成で売上に貢献できた時は達成感を感じます。

学生へのメッセージ

いろんな選択肢がある中で、自分の将来を決める就職活動は悩む場面が多くあると思います。私もその1人でした。
その中でワークマンに決めた理由は、ワークマンの服に興味があり自分が開発にかかわった服を作りたいと思ったからです。
働くうえで自発的に考えることはとても大切です。そのためには仕事に興味を持つことが大切だと思います。硬くなりすぎず、自分の好きなことや趣味にも就職先選びの糸口があるかもしれません。